【車検・修理 日記②】岐阜市 プリウス 走行中エンスト 走行不能 オートリペアカワシマ
30系プリウスで走行中に突然こんな状態に陥ってしまったという場面に立ち合いました。
しかもエンジンは再始動できません(-_-;) もし、こんな事になってしまうと非常に困りますね。。
急いで調べてみた所、この症状に関係ありそうな以下の情報が見つかりました。
・過去にハイブリッドシステムの制御ソフトの書き換えリコールが発生していた。
・電力変換器の昇圧回路用素子が熱で壊れる事がある。
・警告灯点灯→フェールセーフモードでのモータ走行→その後ハイブリッドシステムが停止・走行不能となる可能性あり。
・・実は過去に同じ「ハイブリッドシステムチェック」の表示が出た30系プリウスを修理したことがあり、そのときはハイブリッドバッテリーの交換となりました。
但し、そのお車の場合は表示が出た後も(暫くは?)走行可能であり、エンジン始動も普通に出来たのですが(^_^;) 今回は全くエンジンが始動する気配が有りません・・
今回プリウスが完全停止してしまった場所は非常に交通量が多く、その場で積載車に積み込み作業を行うのも困難な状況の為、まずは道路の路肩で応急作業によるエンジン再始動→積載車にスムーズに積み込みして搬送先へ搬送を行うという作戦で行こうと思います。
先のプランを頭の中に描きながら、コンピューター診断機持参で現場に到着。
込み合う道路の状況を目の当たりにしても焦ってはおれませんね(^-^;
さっそく、コンピューター診断機にて、エンジンが掛からない30系プリウスの「故障コード」を読んでみます。
・・すると(HV)ハイブリッドシステム関係の故障コードが出てきました!
このように、ハイブリッド車等の複雑な装置を搭載した自動車の場合、一カ所にでも問題が発生すると故障個所に関連する幾つものエラーが一斉に出ます(-_-;)
弊社では、既に何台もの「ハイブリッドシステムチェック」の症状のハイブリッド車の修理を行ってきております。
故障原因としては過走行車両におけるハイブリッドバッテリーの劣化が多かったです。
・初期エスティマハイブリッド ハイブリッドバッテリー故障→ハイブリッドバッテリー交換
・20系プリウス ハイブリッドバッテリー故障→ハイブリッドバッテリー交換
・30系プリウス ハイブリッドバッテリー故障→ハイブリッドバッテリー交換
・・等々
こうして今までに修理してきた車両の場合、メーター内に「ハイブリッドシステムチェック」表示が出ていも走行可能な場合ばかりだったので、今回の様に走行中に完全にエンストして尚且つエンジンが再始動できないパターンは実は初めてなのです(^-^;
そこで注目したのが、先ほど得たリコール情報でした。
・リコールを実施していない場合、警告灯点灯→フェールセーフモードでのモータ走行→その後ハイブリッドシステムが停止・走行不能となる可能性あり。
今回は正にこの通りの状況なのではないでしょうか?
今回のプリウスはリコール対策が出来ていない状態なのではないかという予想に合わせて、先に得たリコール情報では、自己診断で故障コードが出ると、リコール未実施で制御ソフトが不適切な車両は「エンジン再始動できなくなる」との事でした。
これらの情報をまとめて解釈し直してみると、ハイブリッドシステムの制御ソフトの書き換えリコールを実施されていないプリウス(プリウスα)が、今回の様な状況に陥った場合においては、故障コードを一旦消してみればエンジン再始動が可能になるかもしれないのではと考えました(@_@)
注意事項などもお客様とも打ち合わせの上、コンピューター診断機にて故障コードを削除!
・・すると。。
画面に「READY」の文字が示すとおり、なんとかエンジン始動が出来ました。(^-^; ホッ
・・ただし、電力変換器の昇圧回路用素子が熱で壊れる事があるとの事なので、このまま通常走行する事はやめましょう!
今回はあくまでも積載車への積み込みの為の臨時作業にすぎません。
ここからは当初の予定通り積載車に積み込んだ後に移動させることにします!
取り会えず困った状況を緊急脱出できました(^-^;
今回の未実施の疑いのあったリコールが実施されていた場合、今回のように「ハイブリッドシステムチェック」が発生した場合でも、いきなりエンストしてエンジン再始動不可能とまではならないようになっているようです。
是非とも、ご自分の愛車に未実施のリコールが無いかをご確認&対応して下さい!
今回のように動かす事すら不可能な状態になってしまうことになってしまったり、
もしかすると大事故につながる可能性も有りますので・・
最後に弊社の宣伝です(^-^)
★高性能コンピュータ診断機を配備しているのでハイブリッド車の修理&整備も大歓迎ですよ(^^)/
★全業務で国産全メーカー(レクサスは除く)お任せいただけます!
※輸入車の作業については引き受けを控えさせていただいております。
※不正改造車の作業依頼はお断りさせていただきます。
●お電話でのお問合せは弊社営業時間内にて
058-232-4185
で受け付けております。
※お電話ではロータスクラブでの通称名「ロータス カワシマ」とお返事させていただきます。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
---------------------------------------------
株式会社オートリペアカワシマ
岐阜県 岐阜市 打越548番地
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、祝日、第2、4土曜日 GW、盆、正月等
---------------------------------------------
●お問合せフォームでは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
【岐阜市■車】エンジンオイル交換TOP
【岐阜市■車】ドライブレコーダー(ドラレコ)販売・取付けTOP
【岐阜市■車】 エンジン 回り 修理&整備TOP
【岐阜市■車】燃料系・吸気系・排気系 修理&整備TOP
【岐阜市■車】点火系 修理&整備TOP
【岐阜市■車】冷却系 修理&整備【動画】TOP
【岐阜市■車】ブレーキ修理&整備TOP
【岐阜市■車】バッテリー・発電系 修理&整備TOP
【岐阜市■車】カーエアコン修理&整備TOP
【岐阜市■車】電装系・ランプ類 修理&整備TOP
【岐阜市■車】ミッション・クラッチ・デフ駆動系 修理&整備TOP
【岐阜市■車】ATF交換・CVTF交換【動画】TOP
【岐阜市■車】サスペンション・足回り・操舵系 修理&整備TOP
【岐阜市■車】タイヤ 販売・組換え・バランス・交換TOP
【岐阜市■車】持込み シーズン タイヤ交換 TOP
【岐阜市■車】ヘッドライトコーティング(黄ばみ クリーニング・曇り 磨き )TOP
【岐阜市■車】ボディー コーティング「ウォーターコート」TOP
【岐阜市■車】後付け 誤発信防止装置(急発進防止装置)取付け【動画】TOP
【岐阜市■車】オゾンO3車内除菌TOP
【岐阜市■車】メンテナンスパック【動画】TOP
【車検・修理 日記①】岐阜市 走行中に ゴー ゴーという異音発生【動画】
【車検・修理 日記②】岐阜市 プリウス 走行中エンスト 走行不能
【車検・修理 日記③】岐阜市 車検 ホンダザッツ (点火系 ブレーキ× ブーツ×)
【車検・修理 日記④】岐阜市WAKO'S RECS ワコーズ レックス EKワゴン(デイズ)【動画】
【車検・修理 日記⑤】岐阜市 パワーウィンドウ 故障修理 トヨタ クルーガー
【車検・修理 日記⑥】岐阜市 バック ドアロック 故障修理 日産 ルークス
【車検・修理 日記⑦】岐阜市 車検 ダイハツ ソニカ (オイル漏れ・エンジンチェックランプ 等)
【車検・修理 日記⑧】岐阜市 車検 ニッサン セレナ S-HYBRID (バッテリー・CVTF等)
【車検・修理 日記⑨】岐阜市 ホンダ フィット ベルト交換 オイル交換+エンジンから異音「キューッ!」
【車検・修理 日記⑩】岐阜市エアコン修理 日産 デイズ ルークス (三菱 EKスペース OEM)
【車検・修理 日記⑪】岐阜市 車検 スズキ ワゴンR (ブレーキ ヘッドライトコーティング)
【車検・修理 日記⑫】山県市カーナビ &ドラレコ(カーナビ連動) 取付け スズキ ワゴンR
【車検・修理 日記⑬】岐阜市 ジムニー ブレーキ修理 タイヤ交換
【車検・修理 日記⑭】岐阜市 スズキ車のリコール実施について (コイルスプリング・クランクプーリボルト・アッパーサポート)
【車検・修理 日記⑮】「メンテンナスパック&ウォーターコート ダブル会員」 岐阜市 トヨタ アクア
【車検・修理 日記⑯】「たまにしか症状が出ない故障は難しい」岐阜市 エアコン修理+ WAKO'S パワーエアコンプラス ホンダ フィット シャトル
【車検・修理 日記⑰】「ドライブレコーダーは用途に合わせて!」最近のドラレコ取付け作業
【車検・修理 日記⑱】岐阜市 DPF(DPR・DPD) 洗浄 WAKO'S ワコーズ ディーゼルツー マツダ アテンザ【動画】
【車検・修理 日記⑲】岐阜市『えっ!車でも雨漏りするんですか!?』雨漏り修理 ホンダ フィット トヨタ ハイエース
【車検・修理 日記⑳】岐阜市『大切ですよ! 下回り防錆塗装』 メンテパック定期点検 トヨタ アルファード ハイブリッド
【車検・修理 日記㉑】岐阜市 車検 トヨタ アルファード (車内から謎の異音 ヘッドライトコーティング)
【車検・修理 日記㉒】豆知識「エンジンを掛けたいけどキーが回らない!」の対処法。(ついでにステアリング ロック について深堀り)
【車検・修理 日記㉓】「車の寿命ってどれ位なのですか?」 エンジン始動で異音発生(ATミッション 故障)本巣市 ワゴンR スティングレーの場合
【車検・修理 日記㉔】「これが普通なのかと思っていました」にご注意! 岐阜市クラッチ 交換 スバル インプレッサ